ヨガと呼吸とつわりとご報告。
こんにちは!
「ゆるゆるやさしいヨガ」と
「ゆるゆるやさしい親子ヨーガ」を
担当しておりました田島さゆです。
私事ですが先日病院に行きまして
2人目の妊娠がわかりました。
ここ数日はつわりが辛かったのですが
少しずつ落ち着いてきましたので
ご報告させていただきます^^
それに伴いまして、急ではありますが
一旦ヨガインストラクターを辞める事にしました。
ヨガハウス秦野オープン当初から
皆さんとゆるく楽しいヨガの時間を
たくさん過ごさせていただきました。
ヨガのレッスン以外にも
タイ古式マッサージのワークショップや
お子さん達も一緒に手ごねキャンドル作りをした事もありました。
楽しい思い出と感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年わたしが産後復帰した際にも
メンバーの皆さんには優しくしていただいて、
本当にありがとうございました!
わたしはヨガと出会い
自分のカラダとココロを大切に出来るようになった事で
いつの間にか人生がぐるっと好転しました♪
ココロにもカラダにも隙間を開けておく、
そうすると流れが良くなるんです。
カラダの調子が悪い時も
ココロの調子が悪い時も
苦しい時って
気付かぬうちに息を止めてしまいがち。
止めてしまっているから苦しいんですよね。
ヨガのレッスンでは度々呼吸に意識を向けます。
それは無理に呼吸をコントロールするという事ではなく、本来の自然な呼吸を取り戻す事。
浅くなっている呼吸を深めるには、
まずお腹の底から丁寧に息を吐ききる。
吸う息は勝手に入ってきます。
できれば背中は丸めず、
骨盤立てて背骨を浮かせて積み上げ
呼吸の通り道を開けながら…♪
これを練習するのがヨガのレッスンです^^
ヨガハウス秦野は広々したスタジオ空間で
いまはコロナ対策の掃除や換気も徹底しています。
まだ来たことのない方は是非ぜひ
ヨガハウス秦野でヨガのレッスンを体感してください!楽しいですよ♪♪
呼吸を整える事は、
つわりで気持ちが悪い時にも有効です。
ヨガの呼吸法を思い出して
静かに呼吸を取り戻すと
吐き気がすーっと落ち着いたり、
体調が回復しなくても
「あー、いま苦しいな」と
苦しさを冷静に眺められるゆとりが出来ます^^
このゆとりがあると、
苦しくてももう苦しくないんですよね。
わたしは、ヨガと共につわりも楽しんで
元気な赤ちゃんを産みたいと思います!
みなさんも
ヨガハウス秦野で
共にヨガを楽しんでください☆
田島さゆ